1. HOME
  2. ブログ
  3. 宝晶日記
  4. 日日是好日

日日是好日

 

 

『日日是好日』を観ました。

樹木希林さんの、邦画では最後の作品となってしまった映画ですね。

茶道を通して、人生に苦悩しながらも成長していく、ひとりの女性を描いています。

「雨の音を聞く」シーンが出てきますが、

雨のように淡々と、流れるように静かで、

そして雨が地面に染み込むように、心に深く染み込んでゆく、

この映画そのもののように感じました。

 

茶道の繊細さ、奥深さを紹介するシーンがたくさんありますが、

驚いたのは、樹木希林さんの所作の美しさ。

長年の経験がおありなのかと思うほど、凛とした深みのある美しさを感じる所作でした。

実際には茶道のご経験はなかったそうなのですが、作法は別としても、座っている姿も手の動きも、惹きつけるものがありました。

 

茶道を続けている友達に、この話をしたら、

もちろん作法は大事なのだけれど、それよりも、どの瞬間も「ここ」にいることが大事で、それができている人の所作は美しいの。きっと樹木希林さんはそういう人だと思うから、所作も美しいと感じるんだと思う。

と教えてくれました。

 

 

亡くなられてから、その言葉や人生観が多くメディアで取り上げられた樹木希林さん。

破天荒な生き方も、歯に衣着せぬ発言も、ともすれば変人扱いに取り沙汰されてしまうのに、

この方にはそれを感じることなく、むしろこちらの背筋がスッと伸びるような、心地よい緊張感や清々しい美しさを感じていたのは、あの所作のように、いつの瞬間も真剣に「本物の自分」を生きていらしたからなのかしら。

 

美しい女優さんが何人も登場しましたが、所作で人を釘付けにする樹木希林さんは、圧倒的な存在感であり、私はそこに類を見ない孤高の美しさを感じました。

所作には、その人の生き様があらわれますね。

 

 

『雨の日は雨を聞く。雪の日は雪を見て、夏には夏の暑さを、冬は身の切れるような寒さを。五感を使って、全身で、その瞬間を味わう。』(映画のセリフから)

 

一期一会の尊さも、この映画を観て、あらためて感じたことです。

会いたい人には会っておこう。

今という時間は二度とないから、この瞬間を大切にしよう。

何度気づいても、すぐに忘れてしまうのだけど。

この映画を観てから、今回両親と過ごせたのは、とてもありがたいことでした。

 

この映画を観て、茶道を始める人がきっと増えますね(笑)

でも、茶道に興味がなくても、魅了される美しい映画です。

 

 

 

 

関連記事

最近の記事